【妊娠出産】産後のお腹が戻らない!産後の身体をどう扱えばいい?

妊娠出産

こんにちは!

50人以上お見合いした後、出会って7ヶ月で夫と結婚💍
40歳で妊娠出産👶、現在夫婦で育休をとっている男の子6ヶ月ママ、虹🌈です。

妊娠出産で大きく身体も心も変わりますが、実は産後も大きく体調の変化を感じています。今までと変化に戸惑う方も多いのではないでしょうか?
今日は日常生活で、どのように体調を整えていけばよいかをヨーガインストラクターの方にアドバイスをいただいたので、私の実態と共に書いていこうと思います。

*こちらはあくまで私の体験談、私の実体験によるものです。気になる方は、専門家の方へご相談ください。

私の妊娠中、出産直後の体重の変化

私は妊娠中、ご飯もよく食べ、甘い物も食べていましたが特に体重を妊婦健診などで注意されることはなかったです。つわりもほぼなかったので、あまりストレスなく過ごすことができました。


私の妊娠時の変化は以下の通りです。

  • 出産時の体重は、妊娠前より+9キロ
  • 出産直後の体重は、妊娠前より+6キロ(ちなみに息子は約2.7キロ)

新生時期は、少しでも母乳のために栄養をつけようとたくさん食べて、水分もとるようにしていました。産後すぐは体型を気にするどころではなく、日々生きているのに必死という状況でした。

産後7ヶ月でまだ+5キロ!

先日息子を連れて、スーパーに行ったのですがエレベーターに映る自分の姿を見て、本当に驚きました。薄々、お腹は出ているなあとは思っていたのですが、改めて鏡で見てもお腹がクッキリと出ている(泣)

久しぶりに体重を測ったのですが、妊娠前の+5キロだったのです。(現時点で約産後7ヶ月目に入ろうとしています)

確かにほぼ自宅で過ごしているし、きっちり3食食べています。またこの夏は炎天下の日が多く、ほぼ散歩など出歩くことはしていません。それに加え、午後はクリーム系のおやつをしっかり食べていたのです。

まずは、この実態を受け止めて、午後のがっつりしたおやつを食べることは控えるようになりました。

産後ダイエットは必要なのか?

今朝はオンラインの瞑想ヨーガのクラスを受けて、そこで椎名先生に少し相談させて頂きました。

「産後の体型は戻る、というのはなかなか難しいと思っている。(先生ご自身も)4年かけてやっと体重が妊娠前の体重に戻った。体型を戻す、と考えるよりも今の体で最善を探す、という考え方の方が良いんじゃないかな」とのことでした。

これを聴いて、「体型を妊娠前に戻そう」と躍起にならなくて良いのだとかなり安心しました
見た目は少し残念に想うかもしれませんが、心は穏やかです。

これも私の感覚的なことなのですが、妊娠して増えた体重を元に戻すために、食事制限をすること、また過度な運動をすることはとても不自然に感じていました。というよりは、不可能だなと。
というのも、やはり育児をする上では食事を抜いたらフラフラになるし、またしっかり運動しようとしてもまだその体力さえ戻っていないように感じていたのです。

産後に体力がすごく落ちたと感じる理由

産後ほぼ家の中ですごくことが多くなり、すごく体力が落ちた、と感じることが多くなりました。
赤ちゃんとの長めの散歩をすると疲れる、用事があって都心に行き、食事をしたり電車に乗ったりするだけでとても疲れてしまうのです。

また日常生活でも、気がつけばかなり猫背になっていて、上半身を支える腹筋がかなり弱くなっていることを感じていました。

これについても椎名先生に相談してみたのですが以下のアドバイスを頂きました。

産後は、驚くほど腹筋が少なくなっている。もうペラペラ。しかも骨盤底筋もすごーく伸びている。だから疲れやすい、体力がなくなっていると気づくのは良い感覚。日常生活の中で、たとえば赤ちゃんとの散歩時間を少し伸ばしたり、階段の昇り降りを増やしたり、そうしていくことで取り戻していくのをお勧めします」

なるほど、やはり自分の感覚は間違っていなかったのだなあと思いましたし、妊娠と出産でそこまで体は変化しているものなんだと驚きました。

まとめ

人気YouTuberのHISAKOさんも同じようなことを書かれていたので、こちらの記事もぜひ参考にされてみてください。

note ご指定のページが見つかりません

これらのことを踏まえて私なりのまとめです。
何か特別にやるのではなく、できることから少しずつ体力をつけていければ良いなと考えています。

  • 産後は体型が変わって当然であるし、無理に戻そうとしない
  • 赤ちゃんと長めの散歩を楽しんで、たくさん歩く
  • 階段の昇り降りを毎日10往復する(日常生活とは別に)
  • オンラインヨガを継続する
  • 余裕があって、気がついた時には姿勢を正して腹筋を使う

体型が「妊娠前に戻らないと諦める」のではなく、「出産を経験して、新しい身体を手に入れて最適化をしている」と考えたら前向きに考えられるのではないかなと思います。

もちろん体重は少し減らしたいなあ、と思うのですがそれよりはまず体力を戻したいですし、育児のためにも健康で毎日を過ごしたいと思っています。

大好きな椎名慶子さんの瞑想と引き寄せの本はこちらです!

オンラインでの椎名慶子さんの瞑想ヨーガクラスはこちら

私が使っているおすすめのヨガマット。グリッド(滑り止め)がよく効いて使いやすいです。
表裏で色が異なるので、気分によって変えるのも楽しいです😊
ご自宅でのヨガや、ストレッチに。

また、オンラインのマタニティヨガクラスを受けたいならSOELUオンラインもおすすめです!
今なら9月30日まで限定! お試し& 2ヶ月が100円で参加できます!

今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました!

虹🌈



コメント

タイトルとURLをコピーしました