【婚活】50人以上お見合いした私が勧める、ベストな出会い方

婚活

こんにちは!

50人以上お見合いした後、出会って7ヶ月で夫と結婚💍
40歳で妊娠出産👶、現在夫婦で育休をとっている男の子6ヶ月ママ、虹🌈です。


いざ婚活をしようと思っても、何で出会えばいいのか?これにはとっても悩まされました。
結婚ならば結婚相談所が一番の近道だと思った私は大金を払い、結婚相談所で50人以上とお見合いをしました。
けれども成約にはならず、私は結果として、趣味の登山イベントで夫と出会いました

なぜ結婚相談所での出会いが難しいのか、またなぜ趣味での出会いがいいのかについて書いています。

違和感しかない結婚相談所のサービス

結婚相談所では、プロフィールと写真を相談所のサービスサイトに掲載をして、自分から申し込むか、相手から申し込まれるかというサービスです。
希望の年収や身長、住んでいる場所、年齢を入力して検索しその中から探すような仕組みになっています。

婚活サイトを見てもピンとくる人はいない

結婚相談所のサイトで相手のプロフィールを見ても、相手の普段の感じが全く分かりませんでした。
着なれない方も多いであろうスーツを着て、スタジオで作り笑顔をしている写真。また年収や身長など条件だけがずらっと並んでいて、判断材料が少なひととなりが分かりにくいのです。

「お見合い」という緊張を迫られる30分間

「お見合い」という30分間はとても窮屈で、毎回誰とやってもどっと疲労感を感じていました。
場所はホテルラウンジ。相手の方はスーツ、こちらも綺麗めな格好をしていき、かなり固い雰囲気のまま初対面同士で話を進めます。
初対面とは言え、「結婚」という一生を背負ったものがあるので、気軽に話すことができず、お見合いが終わるととにかく30分とは思えないほどエネルギーを使っていてくたくたになって帰っていました。

結婚相談員の方のアドバイスが素直に受け取れなかった

結婚相談所の相談員の方のアドバイスを気持ちよく受け取れなかったことも、私が結婚相談所が合わないと思う原因の一つでした。
申し込む相手となかなかマッチングしなかったり、お見合いしても交際が続かなかったりすると
「何を妥協しますか?」とよく聞かれました。
それを「あなたは年齢が高いんだから、何かを諦めなさい」と言われているように感じていたのです。いつも素直に受け取れず「結婚できないのは何かを妥協できない、わがままな私が悪いのだ」と思うようにさえなりました。

またさらに違和感があったのは、相手を申し込む時のコツを相談員の方に言われた時です。

  • 相手の年収を上げるなら、自分より10歳ほど年上を選ぶ
  • 相手の年齢を同い年くらいにするなら、100万ほど年収を下げる
  • ビジュアルを優先するなら、200万ほど年収を下げる

など・・
何を優先するかだと思うのですが、自分でも何をどうすれば良いのか正直選べませんでした。

結婚相手を選ぶのに「条件」で探してるから永遠にマッチしなかった!

今ならそう思えます。
それでも婚活を止めれば歳をとっていくだけだからと、結果50人以上の方とお見合いをしました。しかし結果的に疲れてしまい、結婚相談所はあえなく解約をしました。

趣味での出会いが断然オススメ!

フィーリングで合うか、合わないかがすぐ分かる

コロナになり在宅で家に引きこもった反動で、私は登山にはまりました。
そこで登山の合コンイベントに申し込み、そこで夫と出会ったのです!

私はこちらのサイトで「登山」で検索しました!

全国の地域から街コン(全イベント)を探す


登山イベントは、10人ずつの男女で入れ替わり立ち替わり登山をします。

歳も年収も分からず、好きな登山をしながら話すので、素が出ます。
話した感じのフィーリングで「この人はいいな」、「この人はあんまり合わないかもなあ」と言うのがよく分かります。

私は最初に夫と話した時に「この人、すごく話しやすい!」と言う第一印象でした。

軍手をしていたので「登山するときは、軍手した方がいいんですか?」と聞くと、
「何となく登山気分が盛り上がるから、軍手しています」と笑いながら答えていて、「可愛らしい人だな」と思ったのを覚えています。

出会いがなかったとしても、楽しい時間を過ごせる

もしイベントで何の出会いがなかったとしても登山が好きなので、登山自体を楽しむことができます。ただお見合いをして30分お茶をしても何も残りませんが、楽しい時間を過ごすことができます。

婚活に疲れるのは、「婚活」「お見合い」という内容が重たく感じてしまうためでもあると思います。婚活のために活動せねば!と思って疲れてきたら、趣味の延長くらいに思って、好きなことで息抜きができるのでおすすめです。

結婚後も同じ趣味があり、感性が同じだと共有できることが多い

共通の趣味があると、付き合っている時も結婚しても一緒に休日に出かけることができて、いい関係を築けるきっかけになる気がします。また同じ趣味があることは、お互いに共通する感性が必ずあると思っていて、そのような価値観を共有できるのもとてもいい点だと感じています。

全国の地域から街コン(全イベント)を探す

結婚相談所で婚活が上手くいっていない人は、趣味の出会いをおすすめします

結婚相談所で婚活がうまくいかない、またもやもやしていることがあったらぜひ視野を広げて趣味での出会いを選択肢に入れてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました