【育児】息子7ヶ月の記録

育児


こんにちは!

50人以上お見合いした後、出会って7ヶ月で夫と結婚💍
40歳で妊娠出産👶、現在夫婦で育休をとっている男の子7ヶ月ママ、虹🌈です。


息子が先日7ヶ月目になりました!

それに伴い買ったものなども書いています、よければお付き合いください!

赤ちゃんの記録

・身長は約70センチ、体重は8.1キロ

・ようやく寝返りできるようになりました!

・最近はお座りが好きで、まだ不安定ですが自分でお座りするようになりました!
寝ているよりもお座りの方が機嫌が良さそうです。

・オムツはMサイズ

・ミルクがついに200ml飲めるようになった

離乳食は2回食に!今の所なんでもよく食べますが豆腐がパサパサして好きではなさそう。
(そうめん、トマト、さつまいも、バナナ、大根、しらす、かぼちゃ、じゃがいも、白身魚、黄身などが前回に比べて増えました)

いないいないばあで爆笑
一度顔をみて、目線を逸らしてもう一度顔を見る、というくだりを何回も繰り返すととっても喜びんではしゃいでいます!

・「ダダダッ」など言うようになりました。声がすごく可愛い😍

・初めての歯科検診。下の歯が2本生えていたのですが、上の歯はうっすら3本生えていました!
歯は早いなという印象。

・主張がどんどん強くなり、大きな声で奇声を発する。。

・2ヶ月頃から使っていたベビージムを倒し、ずり這いでくるくる回るようになった。

・布団からしょっちゅう落ちるようになった

・ベビーマグでお水を飲むようになった!

7ヶ月になって買ったもの

ベビーチェア

お布団の段差などを使ってお座りしたがっているので、ベビーチェアを追加しました。
赤ちゃん本舗で実際にいくつか息子を座らせてみたのですが、こちらを買いました。

こちらを選んだ理由

  • 息子が座った時に、腰の方まで包まれるので安定している
  • 床置き、また大人の椅子にベルトをつければハイチェアとしても使えるので長く使えそう
  • 机も簡単に取り外しできるので離乳食をあげたり、遊んだりと用途が広く使えそう
  • 足に敷居があるので前に踏ん張っても椅子から外れない


使って数日ではありますが、息子は喜んでお座りしています!そしてお座りしている姿がとっても可愛いです😊
離乳食を上げる以外にも、机の上におもちゃを出して一人で遊んでもらっています。
月に数回実家に帰るので、実家にも同じ椅子を買いました!(自宅はブルー、実家はカシミヤの色にしました)

もしデメリットをあげるとするとベルトがやや付けにくい点でしょうか。お座りする前に、きちんとベルトを出しておく必要があります!

ベビーマグ

本来は5ヶ月頃の離乳食を始める頃から、麦茶などあげることが多いかと思うのですが我が家は哺乳瓶で白湯をあげていました。。
離乳食中のお水や、今度旅行で長時間外出するのでこれを機会に買いに行きました。

コンビのLaKuMuGにしました!サイトも可愛いです😊

こちらを選んだ理由

  • 赤ちゃんがぶん回しても、お水がこぼれない
  • ストロー口が成長に合わせて変えられる(4ヶ月用から練習して、取り替えることができる)
  • デザインが可愛い😊 ライオンさんの柄にしました!

こちら買ってみたものの、7ヶ月の息子が「ストローを吸う」と言うのがなかなか理解できず、3日ほど練習しました・・!

ストローマグの練習のコツ

  • 何度もしつこくストローを口にしてもらう。噛み噛みするだけでもいいので、慣れてもらう
  • 空気弁を抑えて水を物理的に出して、お水が出ることをまず知ってもらう
  • 機嫌がいい時に練習する



これはYouTubeなどで練習方法など参考にしてみました💦
本来はもう少し早くからマグで練習してもよかったのかもしれません。。まだまだこれから慣れてもらおうと思っています。

あとは離乳食のベビーフードをいくつか買いましたが、これは改めてまた書きたいと思います!

今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました!

虹🌈

コメント

タイトルとURLをコピーしました