【育児】ベビーサインの講座で、初めて息子を「観察」することができた

育児

こんにちは!

50人以上お見合いした後、出会って7ヶ月で夫と結婚💍
40歳で妊娠出産👶、現在夫婦で育休をとっている男の子8ヶ月ママ、虹🌈です。


10月よりベビーサイン講座が始まり、昨日は第一回目でした。
そこでの気づきを3つ共有したいと思います。

そもそもベビーサイン」ってなに?

手話のようなジェスチャーを使って、言葉を話す前の赤ちゃんとコミュニケーションをとることができる育児方法です。
日本手話、アメリカ手話、ジェスチャーなど一番簡単なものが取り入れられているそうです。
6ヶ月〜24ヶ月が対象で、6ヶ月未満のプレ・ベビーサイン教室や18ヶ月頃からのイヤイヤ期からのコミュニケーション教室もあるそうです。

先日の体験会の記事はコチラです!

私が受講しているのはウタール、椎名さんのクラスです。

ウタール ベビーサイン教室

気付き1:育児しながらの受講はなかなか難しい。録画配信がありがたい

今回のベビーサイン教室は、オンラインでの開催となっています。
ZOOM越しで授業をするので「おむつ替えや食事など自由に過ごしてください」と予め連絡があったので、とてもラフな気持ちで参加しました。クラスが始まる時間に息子の離乳食の時間とぶつかり、その後オムツを変えようと思ったらウンチまでしていました💦

そこで気づいたのは、育児で何かをしながらパソコンを見ると言う作業は、思いのほか難しいと言うことでした。

やはり人は、基本的には1つの事しかできないんだなぁと実感。。
今回のクラスでは、録画配信もしていただけるそうなので、そこでしっかりと復習をしたいと思います。

気付き2:「感情を表す」ベビーサインは少し難易度が上がる

リクエストで個別で話したいベビーサインを教えてもらえる時間があったので、私は離乳食中によく使っている「おいしい」と言うベビーサインを教えてくださいとお願いしました。

他にも「家」や「車」のベビーサインも教わったのですが、 感情を表すサインは、物事を表すサインよりも次のステップになるそうで、少し難しい表現になるのだそうです。
私にとってはこのことがとても新鮮でした。

というのも赤ちゃんは喜怒哀楽が激しくて、感情そのものの生き物です。
そんな赤ちゃん自身はその感情を言語化すること、またその感情をどう表現したらいいのかが難しいことなのだと初めて知ったのです。

よく笑うし、怒るし、赤ちゃんはとっくにそのことを自分で理解していると思っていたのですが、赤ちゃんは言葉にならない「快」「不快」しかないのだなあと。

このことを聞いて、改めて人が感情を言語化すること、また人が感情を誰かに伝えると言う事は簡単なようでいてとても複雑なことなのかもしれないと改めて気付かされました。

大人でも自分自身の感情に気づくのが難しいことがありますが、本来感情には言葉がついていないものなんだなという発見でした。人が感情に気づくプロセスはとても興味深いですね。

気付き3:息子への育児の姿勢が1歩進んだ

私の息子は先月8ヶ月になりました。一般的にはハイハイやずりばいと言われるものをするそうなのですが、息子はようやく寝返りがうまくできるようになった感じ。

そこでクラスが終わった後に椎名先生に相談をしたところ、寝返りの様子をZOOMの画面越しに見てくださいました。
ヨガの先生なだけあって「きれいに寝返りできていますね、背筋もとても上手に使えています」と言うコメントをいただきました!
そして今この寝返りを打っている状態が息子の最上の成長だね、と声をかけてくださったのです。
その後にずりばいなどの練習方法のアドバイスも教えていただきました。

赤ちゃんは基本的には何か自分自身が自発的に「やりたい!」と思わなければ、その動作をやらないのだそうです。
これを聞いて、その子のタイミングで必要な時に、必要なことを学んで、必然的に育っているのだなぁと感じたのです。まさに「自然そのもの」だなあと。

クラスが終わった後、改めて息子を観察してみました。
お座りをして遊んでいる息子は、転がってしまったおもちゃをじっとしばらく目で追ったり、その後手で取ることを諦めたのか他の遊びに集中したり、またそれに飽きてしまったら後ろを振り向いてそこに何かないかを探していたりしていました。
その後に遠くに行ってしまったおもちゃを私が息子の近くに寄せてみたところ、なんと息子は「尻ばい」と呼ばれるお尻を少しジャンプさせて、進んでそのおもちゃを取ろうとしたのです!
私はその姿を初めて見ました!とても嬉しかったです!
息子は息子なりに、好奇心があるものをどうしたら触れるのか考えて動こうとしているのだと。

今まで育児をしている中で「観察」をしたと思っていたけれど、私は極論「時間が過ぎれば良い」と言うふうにしか思っておらず、ぶつかったり転がりはしないかと心配して「見守って」はいたけれども、息子の観察をしたことがなかったんです。
今日初めて息子のことを「ちゃんと観察した」と思えました。そしてこの粒度で今まで息子を見たことがなかったので、息子は日々本当に凄い速さで成長しているんだろうなぁと言うのを改めて感じました。

今までは1度もこの視点を持てたことがなかったので、まずは大きな第一歩なのではないかととても感じました。
そしてほんの小さな事でも息子の成長を少しでも感じ取りながら、発見をしていくことで育児が楽しくなったらいいなと思いました。

先日の体験会でも息子とのコミュニケーションを今1歩近づくような踏み込むような感触があったのですが、私はこのベビーサインのクラスを通してベビーサイン以外に気づくことがとても多いと感じています 。

第1回目の気づきとしてはこんな感じでした!
来月はまた2回目のクラスがあります、それまでに毎日できる中でベビーサインをしてコミニケーションをしていこうと思います。

今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました!

虹🌈

コメント

タイトルとURLをコピーしました